帯状疱疹ワクチンについて。

2025年3月31日

帯状疱疹の発症や重症化を予防するワクチン接種費用にかかる経済的負担の軽減を図るため、帯状疱疹ワクチン予防接種費の一部を助成します。

年齢によって助成費用が異なります。

詳しくはこちらをごらんください。

65歳以上の方

任意接種、定期接種ともに

・生ワクチン(ビケン):接種回数:1回。支払額:3000円

・不活化ワクチン(シングリックス):接種回数:2回。支払額:1回7000円

 

任意接種で50歳~64歳までの方

・生ワクチン(ビケン):接種回数:1回。補助金額:2,000円。

 ⇒支払額:6,000円

・不活化ワクチン(シングリックス):接種回数:2回。補助金額:1回につき4,000円。

 ⇒支払額:1回につき18,000円

各ワクチンの特徴についてはこちらをごらんください。

 

お知らせ
東浦町にて耳鼻咽喉科を診療する「おがわ耳鼻咽喉科クリニック」についてご案内します。
  • 看護師・パート、医療事務の常勤・パートの募集をしています。

    ◎看護師:パート

    ◎医療事務:常勤・パート(午後勤務できる方)

    上記の募集をしています。

    給与等はこちらを参照してください。

    勤務日、時間は相談に応じさせていただきます。

    看護師・パート

    医療事務・常勤

    医療事務・パート

    ご希望の方は当院まで電話、またはメールにてご連絡をお願いします。

モバイルサイト

http://www.ogawa-jibika.com/

モバイルサイトはこちらのQRコードをご利用ください。

  • ご意見・ご要望

    当院について、ご意見・ご要望をお待ちしています。

    こちらまでメールでおよせください。

    または、院内のご意見箱にお願いします。

  • ドクターズ・ファイルに記事が掲載されました。

ページトップへ
文字サイズ